卒業生の進路
卒業生の皆様は、ご自身で新規に開業されるか、現状のお仕事の一環として今おやりのお仕事に加えるかの2つの方法で仕事に生かしておられます。例えば、義肢装具(ぎしそうぐ:義手・義足等の製作)会社様の場合、そのまま業務の一旦となります。個人の方は副業として始められる方がより安全ですので、その方法を取る方が多く居られます。
当校では現在、第3の道をご提案しております。それは当校の講師として後進の指導に当たって戴く、講師への道です。この講師コースは最低限以下のコースを受講完了するが条件になっています。手指エピテーゼ製作・乳房エピテーゼ製作・耳介エピテーゼ製作・眼窩(義眼含む)エピテーゼ製作の各コース。以上のコースの受講を完了後、実技・筆記試験合格後に当校講師となります。詳細は、お問い合わせください。出来る限りご都合に合うよう、調整させて戴きます。