エピテーゼを学ぶ場所
エピテーゼ製作の技術者は、全国でも非常に数の少ない職業です。個々人が独立しておやりになって居るケースが大部分で、個々それぞれが個人の技術を隠そうとします。技術の流失は将来のライバルを生み出すことですから、それを控えるのは当然のことでしょう。
では何故当校ではその技術者をスクールで、多く育成しようとしているのでしょうか??
それは日本の医学界が命を最優先し、術後の後遺症に鈍感であったことへの、ひとつの反論なのです。患者様ともっと向き合う職業があるべきであると、私たちは考えました。
技術者の数が増えれば、エピテーゼと言う技術が多くの人に知れ、技術者が増えれば費用も相対的(そうたいてき)に低くなります。そのような意思で当校は設立され、既に100名以上が卒業されています。インターネットで“エピテーゼ”と検索すると、90%以上の事業者が当校の卒業生か、又は卒業生の弟子たちです。